ボゴタ

夜中のラパスからボゴタへのアビアンカ航空では、飲物のサービスがありました。
到着前の朝食のサービス。オムレツを頼みました。結構おいしいです。ヨーグルトやコーヒーも美味しいです。

1月5日(土) 午前6時15分コロンビアのボゴタに到着。ラパスとの時差は1時間です。入国してATMでペソをキャッシングしました。
タクシーに乗って街の中心のボリバール広場に行きました。
20分ほどで到着。小銭がなく、運転手もお釣りがなかったので40㏕(4万ペソ≒1,280円)払いました。※早朝料金のため割増です。

まだ朝が早いので広場には誰もいなくてハトだけが沢山います。カテドラルも国会議事堂も立派ですが薄暗いので写真も今一つです。少し歩いて大通り沿いのショッピングセンターに行ってみますがほとんどの店がまだ開いていません。あちこちの壁やシャッターに素敵なアートが描かれていました。
歩いてくる途中にコーヒースタンドやジューススタンドが出ていて、地元の人が飲んでいました。気にはなったのですが、立ち飲みです。
座りたかったので、カテドラルの右手の道を進んだところにあるホテルOperaのカフェに行きました。
ホテルのドアマンに案内されて店内に入ると吹き抜けになっていてコロニアル風の素敵な雰囲気のカフェです。
コーヒーを注文すると、皿にJuan Valdez(ファン・バルデス)と書いてあります。コロンビアで有名なコーヒーです。量は少なめですが、深みがあってとても美味しいです。これで8000ペソ(二人分チップ込約256円)とは!

またボリバール広場を通ると明るくなって人も少し増えてきました。
写真を撮ってから、さっき通りがかりに気になっていた丸いお菓子のある店に入りました。コーヒーは置いてありません。ドリンクはいろいろありました。丸いお菓子はBunuelos (ブノエロ)<※コロンビアドーナツとも>と言い、1個1000ペソ(約32円)、チーズ味のドーナツでちょっと塩気があり甘さ控え目で美味しいです。他にヨーグルトと飲むヨーグルトを頼んで合計6200ペソ(200円)と安かったです。

10時過ぎ、お店の隣のスーパーが開店時間になったのでコーヒー豆などを買いに行きました。
Exito Plaza Bolivarという結構大きいスーパーです。ファン・バルデスのコーヒー豆と粉のドリップコーヒー、インスタントコーヒーを買いました。他のメーカーもありましたがファン・バルデスは一番値段が高いです。カードも使えたので現金と組み合わせて支払いました。

次にボテロ美術館に行きました。入館料が無料で写真もフラッシュ無しならOKです。ボテロのすべての作品がぽっちゃりで可愛いです。なんかほっこりする絵で、ブロンズ像もぽっちゃりです。ボテロだけでなく世界の巨匠の絵もたくさんありました。ピカソ、シャガール、マティス、ルオー、ミロ、ドガ、キリコ、モネなどなど。どれも間近で見られるのですごいです。中庭も綺麗でした。

Carrera10通りまで出てタクシーを拾って空港へ。25000ペソと、行きよりだいぶん安いです。

空港に着いて現金が余っていたのでお土産店でパンに塗るチョコクリームを買いました。手荷物検査が心配でしたが無事通過しました。
出国審査をしてゲートへ。あまり時間がないと思ってラウンジに行くのはあきらめましたが、ゲートに行く扉が閉まっていて結構待ちました。

12時15分頃アビアンカ航空搭乗。今度はシートが自由に動かせてフットレストも上がりホッとしました。TVモニターも大きいです。
USBとコンセントがあり、ヘッドホンも大きいです。TUMIのアメニティーはケースも素敵です。スリッパは無いですが靴下が入っていました。6時間40分のフライト予定。

飛行機は一旦ゲートを離れましたが、何故かゲートに戻ってしまい、整備士が入ってきました。
結局直せなかったようで降ろされ18時出発に変更です。隣にあるアビアンカ航空のラウンジで待ちますが、乗継便(エア・チャイナ)に間に合うか心配で、ゲートのカウンターに聞きに行くと間に合いますとのこと。
スペイン語ですが遅延証明書のようなものをプリントアウトして、ロサンゼルスでこれを見せたらいいとのこと。それでも万が一間に合わなかった時のことを考えて、息子にLINE電話で日本のエアチャイナに電話してくれるよう頼みました。
返事はとにかく出発1時間前にカウンターに来ていただかないと無理とのこと。ただ、少し手数料はかかるかもしれませんがフライトの変更ができますと。夜中に起きて電話してくれた息子に感謝。

17時30分、アナウンスがあってゲートが変更になり移動。日本語の上手なお客さんがいて変更を教えてくれて無事搭乗出来ました。
枕や毛布は前の機内から持ってきたようでビニールの封が開いていて毛布も汚れているものがありました。アメニティーも再度は配られませんでした。持ってきてよかったです。ジュースとシャンパンとナッツのサービスはありました。
食事はミートハンバーグかパスタでチキンは売り切れのようです。もともとのメニューは変更になっていました。
ハンバーグはまあまあの味です。デザートはピスタチオのプリンとチョコムース、どちらも美味しかったです。

ロサンゼルス到着前の食事はパンプティングで美味しかったです。22時27分到着。
しかしゲートが空いていないらしく飛行機が空港の中をあちこち彷徨って23時25分、ようやく飛行機から降りられました。
走って出国審査へ。エスタの機械の所は係員に言って一番前に行かせてもらって手続き出来ましたが、入国審査の列の係員は融通が利かず、遅延証明の紙を見せても列に並べと冷たく言います。一番後ろでは絶対に間に合わないので2列目くらいの人に頼み込んで混ぜてもらってショートカット。
バゲージクレームで荷物を取ってまた走ります。
係員に聞いてエレベーターで3階の出発ロビーへ。深夜でシーンとしています。
そこにいた係員に「エアチャイナのカウンターはどこですか?」と聞くと「クローズ」と言われ血の気が引きました。

それでも行かなくてはと探すと一番奥のエリアにありました。他のカウンターは誰もいないのにエアチャイナのカウンターに人がいます!受付終了時間を10分過ぎていましたが待ってくれていたのでしょうか、「大丈夫ですよ、落ち着いて」と言って手続きをしてくれました。息子の電話が伝わっていたのでしょうか。

預け荷物にチョコクリームを入れ直して預け、ボーディングパスを貰ってまた走ります。
手荷物検査で前の人に時間が掛かって焦りました。私たちの荷物もコーヒーを持っていたせいで丁寧に調べられます。(コカイン等密輸の)検査の後、係員が「これ(ファン・バルデスのコーヒー)は美味しいよ」と言ってくれました。
ゲートに行ってみるとまだ搭乗は始まっていなくて30分ほど遅れて出発。無事乗ることができました。

今度はシートもちゃんと動くしTVモニターも大丈夫です。ドリンクサービスはグレンフィディック15年、ミックスジュースを飲みました。美味しいです。つまみのナッツ類は香ばしくローストしてあって美味しかったです。

1月6日(日) 1時17分、中国国際航空、ロサンゼルス出発。
お茶はいろいろあって季節限定の普洱菊花茶を頼みました。上品な味で美味しかったです。食事用にまた普洱茶を出してくれました。前菜のホタテとサラダはドレッシングがとても美味しいです。ホタテも肉厚です。メインのチキンの5種のコリアンソースは美味しいのですが結構辛いです。フルーツ4種もどれも甘くておいしかったです。もう一人のメインのポークヌードルは肉もスープも美味しいです。付け合わせのザーサイも辛すぎず美味しかったです。

しばらく映画を見たり寝たりしました。映画は日本語のものはあまりないと思っていましたが、選択してから進んで行くと言語の選択ができて日本語のものが結構ありました。夜中にバナナとリンゴ(丸ごと)を出してくれました。リンゴが特に美味しかったです。その後、ハーゲンダッツのアイスを貰いました。CAさんが、「固いのでしばらく待って食べてください」と言ってくれ、親切です。

ディナーは前菜の牛肉のパテも炙ったホタテもとても美味しいです。サラダと生ハムを巻いたキュウリ、パストラミハムにはオリーブオイルかバルサミコのソースが付いていました。パンはガーリックを選びます。バターが濃厚で美味しいです。メインは合鴨のロースト。八角入りソースが掛かっていて厚みがあり、とてもジューシーです。
牛ステーキはちゃんとミディアムになっていてこれも美味しいです。
デザートのチョコケーキは甘すぎずクリーミーで、チーズケーキも良かったです。杭白掬花茶とハイボールを頼みました。どちらも美味し買ったです。

1月7日(月) 北京到着も30分遅れで6時05分。
入国審査まで結構歩きます。先ず、指紋登録の機械があって次に一番奥の国際線乗り継ぎの列並びました。また機械があり、行きと同じでパスポートと搭乗券を読み取り写真を撮って審査は終了です。
外国人でも機械化されていて進んでいますね。
手荷物検査を受けてラウンジへ。あまりお腹が空いていなかったのでハムサンドと飲み物だけにしましたが美味しかったです。

乗り継ぎの中国国際航空CA927便に搭乗。ANAとの共同運航便です。CAさんの接客も丁寧です。ほぼ定刻に出発。朝食はお粥にしました。付け合わせの皮蛋とザーサイを入れて食べるととても美味しかったです。点心は、見た目は良かったですが味はちょっと今一つです。
これ以外のエアチャイナの料理はどれも美味しかったですし、サービスも良かったです。

12時40分過ぎ、ほぼ定刻に関空に無事到着。
しかしバゲージクレームでボストンバックは出てきましたが、スーツケースが出てきません。結局ロストバゲージで、手続きをして帰りました。
翌日見つかったとの連絡があり、翌々日家に届きました。エアパッキンなどで包んだワインも無事でした。

出発前に航空券で応募できるプレゼントに応募し、次点で繰り上げ当選して、アマゾンで1点4万円以下の好きなものを貰えるというものに当選!
ずっとほしかったミシン(シンガー)を貰いました。エアチャイナを見直しました。

借りたグローバルWi-Fiも、カウンターでの返却時、あまり繋がらなかった所があったことを言うと後日半額返金してくれました。


戻る